- 「雨漏りの修理費用ってどれくらいかかるの?」
- 「屋根修理業者ってどこで探せばいいかわからない」
急な雨漏りや瓦・屋根の破損など、とくに戸建てに住んでいると遅かれ早かれ遭遇するトラブルです。毎年のように大雨や地震による被害が報道されていますが、太子町も例外ではありません。
雨漏りが起こる原因はさまざまなものがあります。部分的な修理で済む場合もあれば、屋根の葺き替えなど大がかりな工事が必要な場合など。どれもとても個人で対処できるものではありません。自ら屋根に登って確認したくなる気持ちもわかりますが、危険なのでプロの職人さんにお任せしましょう!
今回は太子町の屋根修理に対応可能な業者を集めてみました。たくさんのなかから探すのは大変です。緊急時ならなおさらです。オススメの屋根修理業者ばかりですので、業者探しのお役に立てたら幸いです。
太子町のおすすめ屋根修理業者5選!
太子町の周辺で対応可能なオススメの屋根修理業者を5社ピックアップしました。屋根修理業者選びに迷われている方でも、ここで紹介している5社のどれかを選んでおけば、まず間違いありません。会社を選ぶ時は必ず3社以上から見積もりを取ってもらい、その時の対応や見積内容などを比較して選ぶようにしましょう。
会社名 | 住所 |
---|---|
ワダバンドットコム 株式会社ワダ | 大阪府南河内郡太子町山田823-195 |
株式会社GAUDI | 大阪府南河内郡太子町大字太子746-1 |
環工業 | 大阪府南河内郡太子町山田823-138 |
細川板金 | 兵庫県揖保郡太子町鵤1081-21 |
株式会社 宇久匠建 | 兵庫県揖保郡太子町東南138-9 |
1・ワダバンドットコム 株式会社ワダ

- 南河内郡太子町で50年続く、町の屋根修理屋さん
- 懇切丁寧な接客と徹底した工事施工
- 物の悩みならごく小さなものから受付可能!
会社概要
ワダバンドットコムこと株式会社和田は、南河内郡太子町で創業50年にもなる建築板金工事・屋根工事の専門店です。元気な屋根づくりを目指し、手抜きなしの良いものを良い技術で提供することをモットーにしています。
その他にも外壁工事はじめ、リフォームや太陽光発電設備の設置などにも幅広く対応してくれます。
対応可能地域は南河内郡太子町をはじめ、和泉市・堺市・柏原市など大阪府内のほとんどの市区町村や奈良県の一部などにも対応しています。
会社名 | ワダバンドットコム 株式会社ワダ |
---|---|
住所 | 大阪府南河内郡太子町山田823-195 |
電話番号 | 0721-25-2711 |
対応エリア | 南河内郡・富田林・河内長野 |
HP | http://wadaban.com/ |
この会社の何がスゴイ?
どんな業界にも不誠実な業者というのは一定数いるものです。株式会社ワダでは手抜きをせず、知識や技術を出し惜しみせず親切丁寧な対応をポリシーとした施工が魅力です。
代理店を挟まない自社の直接施工が可能で、経費などをかけないため比較的おトクに工事をしてもらえるのは嬉しいところです。見積り・調査も無料で実施してくれるので、相談だけでも気軽にできます。
また雨漏り工事には3年間の保証も付いてきます。「3年間は自然な破損や株式会社ワダ側の不備によるものであれば無償でケアをしてもらえる」という至れり尽くせりなサービス対応。
親切で丁寧な接客と費用的な面も含めて、気軽に相談しやすい体制が整えられています。雨樋の掃除や耐震診断といったことにも対応してくれるので、どんな悩みでも一度相談してみることをオススメします!
2・株式会社GAUDI

- 屋根、板金工事の職人が在籍する専門業者
- 一般住宅のみならず工場や店舗の屋根工事も対応
- カバー工法や雨漏り工事を低価格で!
会社概要
南河内郡太子町に事務所と工場を構え、屋根や板金工事の専門業者として活動している会社です。太子町を中心とした地域になくてはならない企業を目指した、地元に密着した活動をしています。
屋根板金をはじめ、外壁・樋など建築工事に幅広く施工対応しています。許可業種にはタイル・れんが・ブロック工事業・内装仕上工事業・防水工事などが含まれるため、建物のトータル的なサポートも可能です。
一般住宅以外にも工場や倉庫、店舗などさまざまな建物の工事を引き受けてくれます。
会社名 | 株式会社GAUDI |
---|---|
住所 | 大阪府南河内郡太子町大字太子746-1 |
電話番号 | 0721-98-6686 |
対応エリア | 太子町の公式HPへ |
HP | http://www.gaudi-web.jp/ |
この会社の何がスゴイ?
屋根工事専門店だけあり、屋根のメンテナンスや改修工事に定評があります。とくに老朽化した屋根のリフレッシュをするための工事で、カバー工法というものがあります。もちろん株式会社GAUDIでも対応しています。
簡単に説明しますと、元の屋根はそのままに新しい屋根を被せる工法のことです。基本的に住宅であれば日常生活をそのままに、工場であれば通常通り稼動を続けながら施工できるメリットがあります。
また株式会社GAUDIは雨漏り修理にも定評があります。自社職人による施工とメーカーと連携した商品提案で高い品質で適正な低価格でのサービスを提供しています。
3・環工業

- 建築板金専門業者で、屋根や壁など外装工事のプロ
- 蓄積された経験や実績をもとに、多くの屋根工事に対応
- 外壁のサイディング工事も得意
会社概要
環工業は板金の屋根や外壁のリフォーム工事や雨樋工事、サイディング工事など外装に関する工事に対応する専門業者です。大阪府南河内郡の太子町に拠点を置きながら、富田林市・羽曳野市・堺市、奈良県御所市・五條市など地元地域に密着した活動を軸にしています。和歌山や京都など近畿エリア全域への対応もできます。
屋上でもない限り、屋根は目が届きにくいところです。快適な住環境を維持するためにもメンテナンスは不可欠です。環工業は屋根工事の調査・工事に定評があり、雨漏りや色褪せなどちょっとした異変での相談も丁寧に対応してくれます。
会社名 | 環工業 |
---|---|
住所 | 大阪府南河内郡太子町山田823-138 |
電話番号 | 090-6325-5397 |
対応エリア | 大阪・奈良・和歌山・京都・滋賀・兵庫の近畿エリア全域 |
HP | http://www.tamaki-kogyo.jp/ |
この会社の何がスゴイ?
環工業の特徴である定評ある屋根工事技術は、建築板金工事全般への対応が可能です。雨漏りなどのトラブルから葺き替えやカバー工法などさまざまな工事を実施しています。
屋根素材も各種用意されています。美観重視やメンテナンス性重視、防音や省エネなどを重視した屋根への葺き替えも可能です。
また、環工業の壁工事では金属サイディングを使用した工事も手がけています。
金属サイディングは最近人気の壁材で、見た目がとてもきれいです。ほかにも掃除などのメンテナンス性の高さや豊富なデザインから選べる利点もあります。遮音性・断熱性の高さも人気の理由で、省エネを目的に選ぶ人もいます。軽量で丈夫なうえに、すでにある壁に重ね塗りをする形なので施工時に廃材も出しません。
4・細川板金

- 地元兵庫県に根差した親切丁寧な施工対応
- 屋根を含む外装工事に幅広く対応
- 部分修理や雨樋の修理など小さな問題も気軽に相談できる
会社概要
株式会社細川板金は兵庫県揖保郡太子町にあります。地域に根差した施工店を目指し、いろいろな屋根材に対応した屋根工事に長けた工事店です。ほかにも外壁工事や雨漏り、雨樋の修理などにも対応してくれます。
揖保郡太子町を中心とした兵庫県西部を事業エリアとしており、姫路市や相生市、明石市など市を跨いでの出張施工も実施しています。その他周辺地域も対応可能とのことなので、詳しく知りたい方は連絡して確認することをオススメします。
会社名 | 細川板金 |
---|---|
住所 | 兵庫県揖保郡太子町鵤1081-21 |
電話番号 | 079-277-0283 |
対応エリア | 兵庫県揖保郡太子町中心に周辺地域 |
HP | https://www.h-bankin.com/ |
この会社の何がスゴイ?
屋根工事の専門業者はたくさんありますが、専門性の高いお店も少なくありません。「瓦しか扱えないお店」や「サイディングはできるけどほかはダメ」というお店など。そんな中で株式会社細川板金は瓦もサイディングも取り扱い可能で、ガルバニウムやトタンなど幅広い対応力が魅力です。経験豊富で高い技術力を持つ職人による工事が行なわれ、見た目にもきれいな質の高い仕上がりも好評です。
雨樋の修理も手がけており、屋根の部分的な修理など細かな工事にも丁寧な対応でキッチリ解決してくれます。小さな破損やほころびも放っておけば、大きな問題になることもあります。まずは気軽に相談してみましょう。
5・株式会社 宇久匠建

- 揖保郡太子町にある住宅のさまざまな悩みに応える専門業者
- 太陽光システム、エコキュートに興味ある人にオススメ
- リフォームだけでなく屋根や壁の修理にも丁寧に対応
会社概要
揖保郡太子町にある株式会社宇久匠建は、建築業全般を網羅できる豊富な知識と高い技術力を有する工事専門業者です。屋根や外壁のリフォームや修理工事はもちろん、内装リフォームやエクステリアの工事にも対応可能となっています。太陽光パネルやエコキュートの設備工事も受け付けています。
株式会社宇久匠建は、太子町のある揖保郡を中心に、隣接するたつの市・姫路市、赤穂市・相生市・高砂市加古川市・明石市など近隣地域に対応しています。
会社名 | 株式会社 宇久匠建 |
---|---|
住所 | 兵庫県揖保郡太子町東南138-9 |
電話番号 | 0120-78-6336 |
対応エリア | 揖保郡・姫路市・たつの市・高砂市・加古川市・相生市・赤穂市・明石市 |
HP | http://www.ukushouken-takumi.com/ |
この会社の何がスゴイ?
株式会社宇久匠建では、雨漏りや葺き替えなど屋根の修理・メンテナンスに幅広く対応してくれます。なかでも太陽光発電システムの導入工事に力を入れています。昨今エネルギー問題が叫ばれるなかにあって、太陽光などのクリーンで安全な技術が注目されています。
環境に対する配慮としてはもちろん、光熱費を節約できるので家計にも大きなメリットがあります。日照時間の差など建物の立地にも左右されますが、年間で数万円程度の節約が見込めます。
太陽光パネルは非常用電源としての役割も担えるため、災害時にも役に立ちます。また遮蔽性能も良くなるので、夏に涼しく・冬に温かくなるというメリットも。
最近はかなり普及も進んでいるので、導入費用も数年前に比べると落ち着いてきています。気になる方はぜひ株式会社宇久匠建に相談してみてください。
【今すぐわかる】屋根修理業者のカンタンな選び方
会社選びを迷ってしまう原因として、屋根修理を行う業者が多いことが挙げられます。屋根修理を行っている業種は大きく分けて5種類あり、その中から選ぶとなると膨大な数の会社が候補として挙がることになります。ここでは屋根修理業者のカンタンな選び方を伝授します。
屋根修理を行っている業種
- ハウスメーカー/工務店
-
- 一般住宅の建設・販売を行う会社の総称
- 施工は下請け会社へ依頼して行う
- リフォーム会社
-
- リフォームをメインに行う会社
- 屋根修理も請け負うが、自社ではなく、下請け会社へ依頼する場合が多い
- 板金工事業者
-
- 金属屋根の修理・加工を専門に行う会社
- 工場や倉庫の屋根修理がメイン
- 瓦葺工事業者
-
- 瓦の葺き替え、葺き直しを専門に行う会社
- 瓦屋根以外の修理や塗装は対応していない業者が多い
- 屋根修理業者
-
- 屋根修理を専門に行う会社
- 屋根修理に関して特化した技術と知識を持っている
- 屋根の修理・葺き替えなら他の業者より安価
業種によってそれぞれ特徴は異なりますが、一般家庭の屋根修理を依頼するなら屋根修理専門業者に頼むのが良さそうですね。とはいえ、これだけで判断することは難しいと思うので、もう少しだけ各業種ごとの特徴を深掘りしたうえで、選ぶべきポイントを紹介しましょう。
各業種ごとの特徴と選ぶときのポイント
ハウスメーカー/工務店
家を建てて10年未満であれば、ハウスメーカーや工務店に屋根修理を依頼することをおすすめします。
理由は瑕疵保険(かしほけん)という保険が設けられており、一般的に家を建てて10年以内が保険の対象となっています。そのため、屋根修理の他、家の欠陥や不具合などにも対応してくれます。
家を建てて10年を超える場合は、ハウスメーカーや工務店に屋根修理を依頼することはおすすめできません。
理由としては、ハウスメーカーや工務店の場合、屋根修理は専門外となるため、どうしても下請け業者に依頼することになります。そうすると屋根修理専門業者と比べて以下のようなデメリットがあります。
- 仲介手数料分費用が高くなる
- 下請け業者の技術力がわからない
実は、屋根修理は職人の経験や技術力がとても大事になってきます。例えば、経験で重要になってくるのは、屋根を支える下地の劣化状態を見極めることができるかどうか。
屋根自体に破損等がなくても下地が劣化していれば、いくら屋根を修理しても根本的な解決にはならず、雨漏りなどを繰り返すことになります。
下地の状態は屋根をはがさないと確認することができないため、職人の経験に基づく見極めが非常に重要になります。
見積りが安価だからと言って、根本的な解決をせず修理を繰り返すことになると、結果として莫大な費用が掛かることも。
そのような観点から、屋根修理業者を自分で選ぶことができないハウスメーカーや工務店に依頼することはおすすめできませんね。
新築10年未満であれば家を建てたハウスメーカー/工務店に依頼!
リフォーム会社
リフォーム会社もハウスメーカーや工務店と同様に下請け業者に依頼していることが多くあります。下請け業者に依頼せず自社施工のリフォーム会社もありますが、ごく一部となるため屋根修理のみであればリフォーム会社を選択するメリットはあまりないと言えるでしょう。
リフォーム会社の強みとしては屋根修理のみではなく、外壁塗装や内装のリフォームも同時にできる点です。家の全面リフォームを考えるのであれば、業者をそれぞれ分けて依頼するよりはリフォーム会社に一括で依頼したほうが料金や作業効率が良いと言えるでしょう。
屋根修理以外のリフォームも検討するならリフォーム会社に依頼!
板金工事業者
板金工事業者は金属屋根の加工を得意としています。ガルバリウム鋼板、ジンカリウム鋼板、トタン屋根などの金属屋根の修理をメインに扱います。
板金工事業者の主な顧客は工場や倉庫などの屋根修理ですが、最近では一般家庭でも金属屋根が増えてきて需要が高まっています。
金属屋根の修理または葺き替えが最初から決まっている場合は、板金工事業者を選ぶことをおすすめします。
自分の家の屋根がどの素材かわからない方や葺き替えについてまだ検討中の方には、金属屋根以外の修理・葺き替えもできる『屋根修理専門業者』に依頼するのがいいでしょう。
金属屋根の修理は板金事業者へ!塗装など必要な場合は注意を!
瓦葺工事業者
瓦屋根の葺き替えを専門に扱う業者でストレート屋根、粘土瓦やセメント瓦、アスファルトシングル等の屋根修理に特化した業者です。
瓦屋根の専門業者となるため、瓦屋根の修理であれば瓦葺工事業者に依頼するのがいいでしょう。
瓦屋根などの修理は瓦葺事業者へ!こちらも塗装は不可な可能性があるので注意!
屋根修理専門業者
屋根修理専門業者は見積りから施工まですべての作業を自社の職人が行うことが一般的で、屋根の修理を依頼するなら料金・技術力・保証のどれをとってもイチ押しと言えます。
特に保証制度に関しては、技術力を持った業者ほど長い保証期間を設けている傾向にあります。
新築住宅であれば、10年間の瑕疵担保期間という保証が義務付けられていますが、屋根修理に関しては、屋根の状態によって変わってくるため、そのような保証は義務付けられていません。
そのため、屋根修理の保証は技術力に特に自信があり、屋根の状態をしっかりと見極められる業者でないと設けることができないサービスだと言えます。
このことから屋根修理業者を選ぶ最もわかりやすい基準として、保証期間があげられます。
屋根修理専門業者は料金・技術力・保証のどれをとってもイチ押し!
屋根修理専門業者の選ぶポイントは保証期間!
業種別特徴まとめ
業種 | 費用 | 技術力 | 保証 |
---|---|---|---|
ハウスメーカー | △ | × | × |
リフォーム会社 | △ | △ | × |
板金工事業者 | 〇 | △ | △ |
瓦葺工事業者 | 〇 | △ | △ |
屋根修理専門 | 〇 | 〇 | 〇 |
屋根修理専門業者が総合力No.1!!
【まとめ】迷ったら屋根修理専門業者に依頼!補助金も活用して費用を抑えよう!
太子町の方におすすめの屋根修理業者について紹介していきました。あなたが頼んでみたい業者は見つかりましたか?
結論として迷ったら『屋根修理専門業者』に相談することをおすすめします!皆さんの会社選びが少しでも楽になったら幸いです!
太子町の屋根修理補助金・助成金・支援制度の紹介
依頼する会社は決まっても費用面は抑えていきたいところですので、気になる補助金制度についてを紹介していきます。太子町ではどんな補助金が使えるのか?自分で調べるのは大変なので、簡単にまとめてみましたので、参考にしてくださいね!
住宅修繕資金融資あっせん制度
区内にある自らが居住する住宅が対象で、住宅に必要な修繕、リフォームに必要となる融資を金融機関に斡旋し、生じた利子の一部を区が負担する制度です。
対象工事 | 耐震改修、外壁、屋根、バルコニー、屋上防水、内装、給配水管、設備修繕工事、アスベスト除去工事、マンションの共用部分等。 |
補助対象となる費用 | 工事費用の総額に応じて決定(工事費の80%以内で10万円以上500万円以内) |
補助率等 | 契約利率0.95% 区負担利率0.50% 本人負担利率0.45% |
担当部署 | 都市づくり部住宅課建築調整担当 |
「居住部分の床面積が280㎡以下であること、区内に1年以上住所を有していること」などの条件がありますが、これに該当するならば利用してみてはいかがでしょう。なお融資が実行されるのは、工事完了後となります。
木造住宅補強設計助成
区内の昭和56年5月31日以前(旧耐震基準)の建築物に対して、災害を未然に防ぐ目的で行う耐震診断・補強設計・耐震改修工事等の費用を助成しています。
耐震診断助成
災害を未然に防ぐ目的で耐震診断を行ったときに、受けることができる助成です。
助成金額 | ・木造の住宅 診断費用の10分の10(15万円以内) ・木造以外の住宅 診断費用の2分の1(50万円以内) ・住宅以外の建築物、煙突等の工作物 診断費用の10分の8(15万円以内) |
耐震診断の内容 | ・本診断の基礎的な事項を調べる予備調査 ・本診断 ・改修工事設計案の作成(木造住宅は除く) ・改修工事費の概算見積書の作成(木造住宅は除く) |
助成金の交付は、設計事務所等の同意があれば、直接助成金を業者に交付することが可能です。
補強設計助成
区内の木造住宅が対象で、耐震診断後改修工事設計案の作成、改修工事費の概算見積書の作成に助成を行います。建築物の診断の結果、評点で1.0に満たない木造住宅を対象としています。
補強設計の内容 | 改修工事設計案の作成 改修工事費の概算見積書の作成 |
対象建築物の要件 | ・区の助成を受けて耐震診断をしたもの ・延べ床面積の2分の1以上が住宅である ・2階建て以下であるもの ・建築基準法に違反する建築物として、是正指導を受けていないもの |
補強設計助成金は、あなたが設計事務所に補強設計費用を支払った後、交付されます。密集住宅市街地整備促進事業の事業地区内で道路整備路線の建築物の場合には助成が受けられないことがあります。
耐震改修工事助成
耐震性の高い家にするためには、屋根に関しては軽量化を図る必要性があります。瓦の場合には重いことが想定されるため、軽い屋根に葺き替える作業が行われることがあるでしょう。
助成金額 | ・重点地域内の住宅:耐震改修工事費用の3分の2(200万円以内) ・その他の地域の住宅:耐震改修工事費用の2分の1(150万円以内) |
対象建築物の要件 | ・区の助成を受けて耐震診断を行ったもの ・延床面積の2分の1以上が住宅であるもの ・建築基準法その他関係法令に適合しているもの |
重点地域については、太子町の「耐震診断・補強設計・耐震改修工事等に対する助成」をご覧ください。耐震補強工事助成は、あなたが工事費を施工業者に支払った後、または施工業者の同意があれば、直接業者に交付することも出来ます。