屋根修理

屋根修理の支払いにローンは使える?リフォームローンの手続きや条件とは

本ページにはプロモーションが含まれています

当サイトは、複数の会社と協力して情報を提供しており、商品・サービスの申込みの際など、各企業から支払いを受けることがあります。掲載の順番には報酬等が考慮されています。

自然災害などで急に屋根修理をする際、手持ちの資金に不安があればリフォームローンを検討してみませんか?屋根修理に使える様々なリフォームローンがあり、条件や金利がそれぞれ異なります。

リフォームローンの手続きや注意点を知って賢く屋根修理に利用しましょう。

屋根修理に使えるローンの種類&金利

屋根修理をはじめとするリフォームで利用できるリフォームローンは、住宅ローンとは違い借入可能額が低く設定され、返済までの期間が短いのが特徴です。

リフォームローンは銀行以外にも、クレジット会社など様々な金融機関で取り扱いがあります。屋根修理に使えるローンの種類や金利について詳しく見ていきましょう。

住宅ローンを組んでいる金融機関

もし今住宅ローンを利用している方は、住宅ローンを組んでいる金融機関でリフォームローンが使えることがあります。すでに住宅ローンの審査に通過しているということで、条件が緩く金利が優遇されることも。

ローン金利は銀行により異なりますが、通常よりも低い金利で借り入れが出来たり、リフォームローンと一体になった住宅ローンへの借り換えができるなどのメリットがあります。

住宅ローンを既に組んでいる方は、住宅ローンでお世話になっている金融機関を第一候補に考え相談することをおすすめします。

その他の金融機関のリフォームローン

住宅ローンを組んでいる金融機関の審査が通らなかった場合や、他のリフォームローンと比較して選びたい方には、銀行系金融機関のリフォームローンがおすすめ。

最近ではメガバンクや地方銀行など、多くの金融機関でリフォームローンの取扱いがあります。主なリフォームローンの金利や借入可能額はこちらです。

金融機関・ローン名金利借入可能額
みずほ銀行・みずほ銀行リフォームローン3.975~4.75%500万円まで
りそな銀行・りそなリフォームローン3.975%1000万円まで
三菱UFJ銀行・リフォームローン1.99~2.87550万~
1000万円まで
三井住友銀行・リフォームローン4.975%10万円~1000万円まで
(2020年10月24日現在)

中には「無担保」や「保証人不要」といったリフォームローンがあります。ただリフォームローンを単体で利用すると、住宅ローンよりも金利が高くなる場合がありますので注意が必要です。

住宅金融支援機構のリフォーム融資

住宅金融を手掛ける独立行政法人「住宅金融支援機構」でもリフォーム融資を提供しています。住宅金融支援機構は旧住宅金融公庫という名前で、「フラット35」などの住宅ローンの取り扱いがあることで知られています。

住宅金融支援機構のリフォーム融資には、個人向け住宅・賃貸住宅・マンション共有部分など目的に応じた種類があります。個人向け住宅のリフォーム融資を一例にとると、次のようなローンから選べます。

  • フラット35(リフォーム一体型)
  • リフォーム融資(耐震改修工事)
  • 災害復興住宅融資(補修)
  • 財形住宅融資(リフォーム)
  • リ・バース60

この他もリフォームローンがあり、それぞれに対象となる条件が異なります。詳しくは住宅金融支援機構のホームページをご覧ください。

クレジット会社のリフォームローン

クレジット会社でもリフォームローンの取扱があります。銀行のリフォームローンと比べて審査日数が短く、審査が通りやすいのが大きなメリット。金利も他の金融機関とそれほど変わりません。

クレジット会社金利借入可能額
ジャックス・ジャックスeリフォーム2.45~2.775%10万円~1000万円まで
セディナ・リフォームローン3.05%~20万~1500万円まで
(2020年10月24日現在)

修理業者が提携しているローン

業者が提携しているローンで屋根修理ができる場合があります。外壁塗装業者や屋根修理業者の中にはクレジット会社と提携していることがあり、融資申込書の記入方法を業者が教えてくれたり、必要な調査を依頼しなくてもスムーズに手続きを進めてくれるというメリットがあります。

ただし業者によって使えるクレジット会社が決まっており、クレジット会社と提携していない業者を選ぶと、リフォームローンを組む金融機関を自分で探して手続きする必要があります。

金利は3%前後で、審査が下りるまでの時間が2~4日と金融機関系のリフォームローンよりも短いのが特徴です。

フリーローンやカードローン

金融機関やクレジット会社のリフォームローンの審査に落ちてしまった人でも、フリーローンやカードローンなら審査に通る可能性があります。

一般的なリフォームローンよりも金利は高くなりますが、消費者金融のカードローンは年収制限のない種類も多く、利用しやすいのがメリット。こちらは主なカードローンの金利や借入可能額です。

金融機関名金利借入可能額
三菱UFJ銀行・カードローン1.8~14.6%10万円~500万円まで
三井住友銀行・カードローン4.0~14.5%10万円~800万円まで
みずほ銀行・カードローン2.0~14%10万円~800万円
楽天銀行・カードローン1.9~14.5%800万円まで
ジャパンネット銀行・カードローン1.59~18%10万円~1000万円
auじぶん銀行・じぶんローン0.97~17.5%10万円~800万円
(2020年10月24日現在)

リフォームローンの手続きについて

リフォームローンの種類が分かったところで、それぞれの利用条件や手続き方法について詳しく見ていきます。

利用条件

リフォームローンの利用条件はローンの種類に応じて変わります。フリーローンやカードローンのような金利が高いローンは利用条件が緩く、住宅金融支援機構のリフォーム融資は金利が安い分、利用条件が厳しい傾向にあります。

利用条件について詳しく知りたい方は、各金融機関のローン窓口までお問い合わせください。

手続き方法

次にリフォームローンの手続きについて解説していきます。リフォームローンは主に下のような手順で資金の受け取りまで進みます。

  1. 業者に工事見積もりを依頼
  2. 融資の申し込み
  3. 融資の決定
  4. 工事着工
  5. 工事完工
  6. 融資の契約
  7. 資金の受け取り

銀行系のリフォームローンでは「仮審査」と「本審査」の二段階の審査が必要なことがあります。仮審査とは本審査の前にパソコンからインターネットで申し込む審査のこと。

必要事項を入力して1~3日後にメールや郵送、電話などで結果が出ます。金融機関の窓口や郵送でも仮審査を受け付けていることがあります。

仮審査に通れば本審査の申し込みとなります。工事契約書や見積書など必要な書類を準備して窓口に提出、審査が通ったという連絡が入るまで1~2週間ほどの時間がかかる場合があります。

手続きには少なくとも2週間前後かかると考え、時間的余裕を持って進めましょう。

必要書類

リフォームローンの審査の際には、必要な書類がいくつかあります。こちらは一般的なリフォームローンで必要な書類です。

  • ローン申込書
  • 工事見積もり書
  • 工事請負契約書

ローン金額が500万円以上になると、下のような書類が必要になる場合があります。

  • 収入を証明する書類(源泉徴収票もしくは確定申告書2年分)
  • 住宅ローンの残高証明書

フリーローンやカードローンを申し込む際は、こちらの書類を準備すればOKなこともあります。とはいえ使用用途を証明する書類が必要になりますので、業者から修理見積書を忘れずに取りましょう。

  • 本人確認書類
  • 収入証明書
  • 工事の見積書等

屋根修理で上手にローンを活用するコツ

屋根修理でリフォームローンを上手に利用するポイントを3つご紹介します。

リフォームは計画的に

もしこれまでリフォームの計画を立ててこなかった方は、今からでも遅くありません、年単位のリフォーム計画を立てることをおすすめします。

特に屋根修理は全体的な工事となると数十万円から100万円単位でかかります。直前になって修理するお金がない、リフォームローンが借りられないという事態に陥らないよう、計画的にリフォームを進めましょう。

屋根というのはどうしても経年劣化による痛みが避けられない場所です。しかし劣化が軽いうちに適切なメンテナンスを行うことで、屋根の寿命を延ばすことができます。

台風など予想できない災害やアクシデントで屋根修理が必要になるケースもあるでしょう。あらかじめ災害で適用になる火災保険や利用できるリフォームローンを調べておくと、いざという時にも安心できます。

屋根修理ができる火災保険についてはこちらの記事をご覧ください。

https://ys-meister.jp/854

低金利の今が屋根修理のチャンス

1990年代前半まで高水準で推移していたローン金利ですが、ここ10年ほど過去最低水準になっていることをご存知ですか?

2008年にゼロ金利政策が、2016年にはついにマイナス金利政策が導入されたため、預金の金利だけでなく住宅ローンの金利も下がりました。つまりローンで屋根修理をするには絶好のチャンスが到来したと言えます。

現在はバブル期には考えられないほどの低金利ですから、ローンで住宅を建てたりリフォームするにはとても条件が良い時期です。手元に現金を残したまま屋根修理ができるチャンスと考え、リフォームローンを利用してみては?

金利が固定か変動かに注意

金利には「固定」と「変動」の二種類があります。それぞれの特徴はこちらです。

  • 固定金利・・・景気の動向に左右されず金利は同じ
  • 変動金利・・・景気動向や金融政策によって金利が上下する

金利のタイプはローンを申し込むタイミングや返済期間の長さによってどちらがお得になるか変わってきます。金融機関ではそれぞれの金利に応じた返済スケジュールを作成してくれますので、資産状況などを考えながら選ぶようにしましょう。

ローンを活用して計画的に屋根修理をしよう!

リフォームローンとしては金利が低い住宅金融支援機構のリフォーム融資から、審査が緩いカードローンまで様々な種類が利用できます。

それぞれに金利やメリット・デメリットが異なりますので手持ち資金や住宅ローンの有無などに応じて選んでみてはいかがでしょうか。

おすすめの屋根修理業者
  • 雨漏り110番

    • 雨漏りのプロが多数在籍
    • 部分修理だから低価格27,500円~
    • 顧客満足度98%以上
  • 雨漏り屋根修理DEPO

    • 実績・満足度で地域NO.1
    • 年間施工実績1,000件以上
    • 一貫体制で高品質な施工・低価格を実現
  • 屋根雨漏りプロ

    瓦1枚の交換から屋根の葺き替えまで幅広く対応! 雨漏り診断士も在籍しており雨漏り再発防止率は99% 経験・実績15年以上!ベテランの職人が最短当日駆けつけます。 屋根の製品保証は最長25年、工事施工の保証は最長10年間!