屋根修理

ベランダ屋根が壊れたら!修理方法別の費用相場&安くするコツ

本ページにはプロモーションが含まれています

当サイトは、複数の会社と協力して情報を提供しており、商品・サービスの申込みの際など、各企業から支払いを受けることがあります。掲載の順番には報酬等が考慮されています。

屋根が付いているベランダは雨の日でも洗濯物が干せるので便利です。そんなベランダ屋根が強風や劣化で壊れた時の応急処置法や修理方法をご紹介します。

DIYで直すときの材料費や業者に依頼する時の費用相場も解説していきます

自分でできる応急処置法

こちらでは屋根の下側からできる応急処置法をご紹介していきます。

雨漏りの応急処置
  • ビニールシートを床に敷き雨漏り箇所にバケツを置く
  • バケツの中に新聞紙や雑巾を入れると水はねしにくい
防水テープによる応急処置
  • はしごや脚立でパネル下側にテープを貼る
  • 貼る場所はあらかじめ汚れを落とす
コーキングによる補修
  • 補修箇所のごみやほこりを洗い流す
  • よく乾燥させ周囲を養生する
  • コーキング材を埋め込むように塗っていく

とはいえ屋根の上から修理するのは危険です。間違ってもベランダの内側から脚立を使って屋根の上側を補修することはDIYでは控えましょう。

業者に依頼する際の修理方法&費用相場

ベランダ屋根を交換したり入れ替えする場合は業者に依頼することになります。こちらでは業者にかかる修理費用の相場について解説していきます。

屋根パネル1枚の交換

ベランダ屋根は住宅の屋根と違って、簡単な造りになっています。台風や強風で屋根が飛んで行ってしまうこともあるため、定期的に屋根パネルの交換が必要です。

修理内容費用相場
波板交換3万~6万円
アクリルパネル交換1.5万~3万円
ポリカーボネートパネル交換3万~6万円
足場設置費用10万~15万円

材料費だけを考えるとパネルよりも波板の方が安いですが、波板は隣り合う板と重ねるように固定していくため、1枚だけを交換するのが困難です。

2階のベランダを修理する場合は、作業員の安全を確保する足場の設置費用もプラスされます。コスパを考えるのであれば、その都度交換するよりも複数枚をまとめて交換したほうがお得です。

屋根全部を交換

ベランダ屋根全体を交換すると耐久性が上がるのでおすすめです。ベランダ屋根のパネルを全て交換する場合、既存屋根の処分費も含めて8万~20万円前後掛かります。

ただし屋根が経年劣化しているということは柱や床の防水機能が落ちている可能性がありますので、同時に柱の点検やベランダ床の防水工事も検討した方が良いでしょう。

屋根支柱から交換

強風で屋根だけでなく支柱も被害を受けて曲がったり根元から外れてしまった場合は、支柱ごと新しいものへ交換する必要があります。

修理内容費用相場
ベランダ支柱+屋根本体価格10万~25万円
施工費10万~20万円
処分費2万~5万円

屋根の本体価格や広さにもよりますが、支柱ごと交換した場合は20万~50万円ほどの費用がかかります。

ベランダ撤去

古いベランダはあるけどもう使う予定がない、別の場所にベランダを取り付けたいという場合は、古いベランダを撤去することになります。

ベランダは破損したまま放置しておくと、地震や強風で屋根が落下して人をケガさせたり隣の家を傷つける恐れがあります。またベランダを固定している外壁にも負担がかかりますので、使わないベランダは早めの撤去をおすすめします。

ベランダ撤去にかかる費用は処分費込みで5万~10万円前後。ベランダ新設工事と同時に行うと金額が安くなる場合があります。

ベランダの入れ替え

古いベランダを撤去して同じ場所に新しいベランダを入れ替える場合は、ベランダ本体のサイズやグレードによって価格が変動します。

間口1.5間のポリカーボネートパネル屋根のベランダへ入れ替えする場合は、処分費や施工費込みで25万円から。既存のサイズよりも大きなベランダにするとその他の工事や足場費用が余分にかかります。

ベランダ屋根の劣化症状&修理方法

ベランダ屋根は風で飛ばされるだけでなく、その周囲に様々な症状が現れる場合があります。それぞれの症状ごとの修理方法を見ていきましょう。

屋根を固定している外壁部分のひび割れ

ベランダ屋根は建物の外壁に直接固定されていることが多く、屋根が被害を受けると建物側にも影響が出てきます。外壁に止めてあるビスが抜け落ちたり、ビス穴付近がひび割れることがあります。

外壁のひび割れを放置しておくと雨水が中に侵入して雨漏りの原因となりますので、速やかな外壁補修工事が必要です。

強風による剥がれやバタつき

強風で屋根パネルがバタついて音が出る場合は、修理が必要です。剥がれやバタつきの原因が経年劣化の場合、屋根全体を交換することをおすすめします。風の方向によってたまたま1枚だけが影響を受けただけで、いずれ他の部分にも同様の症状が出る可能性が高いためです。

屋根支柱や固定部分のサビや腐食

金属製の屋根支柱や柱を固定している部分にサビや腐食が見られた場合、なるべく早めに支柱ごと交換することをおすすめします。金属はどうしても水分の影響でサビやすくなっています。

これを放置しておくと根元部分から支柱ごと外れてしまったり、支柱が折れたりして大変危険です。

ベランダ屋根の劣化を放置するとこんなに危険

ベランダの機能上、洗濯物を干したりするのに困らなければ修理を後回しにしたいと考える人もいるでしょう。確かに普段の生活の上ではベランダが壊れたままでも何ら生活に支障がない場合がほとんどです。

しかしベランダ屋根の劣化を放置したままにしておくと、危険なトラブルを招く可能性があります。

  • パネルが落下して人にケガをさせる
  • パネルが隣家に飛散して車や家を傷つける
  • 支柱ごと取れて外壁に穴が開く
  • 外壁の破損部分から雨水が入り込み雨漏りする
  • 強風でベランダ全体が倒壊する

上記のような危険な状態にならないよう、ベランダ全体を点検してもらい、必要な修理や補修を行ってください。

ベランダ屋根の種類ごと修理方法と材料単価

ベランダ屋根は使用している材料によって様々な種類があり、その修理方法が異なります。

波板

波板は軽くて加工がしやすく、安く簡単に手に入ることからDIYでもよく使われる屋根材の一つです。

波板は全部で5種類あります。

  • 塩化ビニル樹脂
  • ガラスネット
  • ポリカーボネート
  • カラートタン
  • ガルバリウム鋼板

中でも樹脂製の3種類について、1枚当たりの価格と耐用年数はこちらです。

波板の種類1枚当たりの価格耐用年数
塩化ビニル樹脂500円~700円2~3年
ガラスネット700円~900円5~7年
ポリカーボネート700円~900円7~10年

波板の修理方法や材質ごとの価格についてくわしくはこちらの記事をお読みください。

波板屋根を修理するには?DIY&業者に依頼する際のポイントも! ベランダや物置小屋の屋根に使われている波板屋根を修理するにはどの位の費用がかかるのでしょうか? 今回はDIYと業者に依頼する場合...

パネル

ベランダ屋根のパネルにはポリカーボネート製とアクリル製の2種類があります。

アクリル製のパネルは透明度が高くガラスよりも軽い上に強度が高いため、一昔前まではベランダ屋根に多く採用されていた屋根材です。

ポリカーボネートはアクリルの約20倍の耐衝撃性があり熱や紫外線にも強いため、現在では屋根パネルの主流となっています。

屋根材の種類1枚当たりの価格耐用年数
アクリル2,000円~5~7年
ポリカーボネート4,000円~10~15年

屋根パネルの修理は、小さなひび割れにはテープなどで補修ができますが、大きな穴や複数個所のひび割れがある場合は、パネルごと交換することをおすすめします。

金属

豪雪地帯や風の強い地域では、庇や霧除けと同じ目的で金属製のベランダ屋根を設置しています。

それぞれの価格と耐用年数はこちらです。

金属屋根の種類1枚当たりの価格耐用年数
カラートタン700円~900円10~15年
ガルバリウム鋼板900円~1,200円15~20年


カラートタンは鉄の板に亜鉛をメッキしたもので、雨によりサビやすい特徴があります。

定期的な塗り替えメンテナンスが必要となりますので、さび落としやサビ止めを使った下塗り、表面を保護する上塗りで補修を行ってください。

ベランダ・テラス・バルコニーはどう違う?

ベランダと同じような意味の言葉に「バルコニー」や「テラス」があります。それぞれどんな場所を指すのかご存知ですか?

さらに派生した言葉で「インナーバルコニー」や「ルーフテラス」などもあります。これらの違いについて下に詳しくまとめたので参考にしてください。

  • ベランダ…階数に関わらず建物の外に設置された屋根のある張り出し部分
  • バルコニー…2階以上の室外にある屋根のない手すり付きの張り出し部分
  • インナーバルコニー…2階以上にある建物の内側にくぼんだ部分
  • テラス…1階の掃き出し窓の前に作った屋根のない床スペース

ベランダは1階・2階に関わらず建物の外に取り付けられた屋根付きのスペースのことです。一方のバルコニーは2階以上に設置された屋根なしのスペースを指します。

住居種類によるベランダ屋根の修理方法・注意点

住んでいるのが戸建て住宅化集合住宅なのか、自己所有か賃貸かでも修理の依頼方法や注意点が異なります。

戸建て住宅

自己所有の戸建て物件に住んでいる方は、DIYや業者に依頼する方法でなるべく早めに修理を行ってください。破損の原因が故意か災害かにかかわらず、飛散したベランダ屋根で人や物を傷つけてしまった場合、所有者の責任になるためです。

DIYで行うのは応急処置か軽微な補修にとどめ、2階以上のベランダ修理や大がかりな交換は専門業者に依頼するようにしましょう。

分譲マンション

分譲マンションの場合、戸建て住宅とは異なった対処が必要となります。マンションのベランダは上階のベランダ床が屋根代わりになっていることがほとんどで、この部分は共用部分と規定されている一方で、専用使用権は上階の所有者となっていることが多くあります。

上階のベランダ床から雨漏りが発生した場合、故意に傷つけたことが原因なら修理費は上階の所有者が負担する必要があります。

建物内部の配管や外壁の割れが原因の雨漏れなら、管理組合の修繕費で対応することになります。いずれの場合も勝手に業者を呼んで修理することは規約違反となりますので、マンションの管理組合や管理会社へまずは報告をしましょう。

賃貸物件

戸建て・マンション・アパートという住居の種類にかかわらず賃貸物件にお住いの方は、まずは大家さんや管理している不動産会社に連絡してください。

大家さんや不動産会社を通して、普段修理をお願いしている業者が修理することになります。もし自分の判断で勝手に修理したり業者を頼んでしまうと、後々自己負担で元の状態に戻さなければいけなくなる恐れがあります。

賃貸の場合も破損理由によって誰が費用を負担するかが変わってきます。もし経年劣化でベランダ屋根が破損したのなら、大家さんの責任で修理することになります。逆に住人の過失により壊してしまった場合は、加入している賃貸向け火災保険で修理費を賄えることがあります。

ベランダ屋根の修理をお得にする方法

ベランダ屋根の修理を少しでもお得にするには、これからご紹介する方法を検討してみてはいかがでしょうか。

風災による被害は火災保険が使える

ベランダ屋根の破損が台風や強風、雪や雹といった風災が原因なら、加入している火災保険が適用される場合があります。

ただし火災保険で修理するには原因以外にもいくつかの条件があります。

  • 修理が必要になってから3年以内
  • 修理にかかる金額が20万円以上
  • 加入者自身が申請すること

「火災保険を使えばベランダ屋根の修理がタダになりますよ」と言って工事契約を進めてくる業者がいますが、破損の原因が風災だと認定されない限り、全額自己負担になる可能性があります。

火災保険を使った屋根修理についてはこちらに詳しく記載されています。

https://ys-meister.jp/854

相見積もりで相場を知る

相見積もりというのは複数の業者から見積もりを取って、工事内容や金額を比較すること。リフォーム工事ではよく行われていることなので、ベランダ屋根の修理でも相見積もりを取ることをおすすめします。

相見積もりを取る際は使用する材料や条件を同じにして、優良業者2~4社からにしましょう。自分の家の相場を知れるほか、より安い業者を探しやすくなります。

ベランダ屋根は劣化症状に合った修理を早めにしよう!

ベランダ屋根は紫外線や風雨にさらされている一方で、波板やパネルなどの材料を使っているため破損しやすくなっています。落下や飛散で他の人や家を傷つける前に、症状に合った方法で早めに修理をしましょう。

おすすめの屋根修理業者
  • 街の屋根やさん

    街の屋根やさん
    • 施工実績数1,500棟以上の実績
    • WEBから24時間受付可能
    • 完全自社施工だからこそのスピード感
  • 株式会社やねかべマイスター

    やねかべマイスターバナー画像
    葺き替え・カバー工法施工時に「10年保証」の制度を設けています。施工ミスや不具合にも対応できるよう瑕疵保険も完備しており、安心して施工をお任せできます!
  • 屋根修理のすまいるーふ

    すまいるーふバナー画像
    「生涯雨漏り保証」を実施しており、各屋根ごと最適な屋根材や釘・ビスに至るまで、徹底的にこだわり、経験豊富な職人さんが施工を行うことで雨漏りさせない屋根作りを実現!